バスが見たこともないアクションをする異形のワーム
1.バスが見たこともないアクションと見た目だから釣れる


シザーコームはスリムなボディに8つのアームと2本のテールがついた異形のワームです。使い方はいたって簡単。ジグヘッド、オフセットフック、またはマス針を装着し、ただ巻くだけで、アームはピリピリ動き、ボディはロールし、そしてテールは波打つように泳ぎます。見たこともない形と泳ぎに、好奇心旺盛なバスはバイトせずにいれません。
2.表層からボトムまで、様々なリグに対応できるバーサタイル性
シザーコームはノーシンカーリグ、テキサスリグ、ジグヘッドリグ等、様々なリグに対応します。
[ノーシンカーリグ]
バスが表層を意識しているときはシザーコームをノーシンカーで使用してください。マス針(推奨サイズ: #3~#2)をヘッドにチョン掛けして、竿を立てながら巻くだけ。アームをピリピリと動かしながら水面を藻掻くように泳ぎます。
障害物が多い場合はオフセットフック(推奨サイズ: #1~#1/0)の使用がオススメ。ボディ前部がフックによって固定されてしまいますが、障害物に引っかからずにシザーコームを引いてくることができます。
[ジグヘッドリグ]
表層に反応がない場合はレンジを落とすためにジグヘッドリグ(推奨サイズ: #2~#1/0)を使用してください。ノーシンカーリグと同じく、投げて巻くだけでシザーコームならではの動きでバスを魅了します。
[テキサスリグ]
エビやゴリなどがボトムで果敢に動いているときは、テキサスリグがオススメ。シザーコームのボディはスリムなため、カバーのすり抜けもよくテキサスリグにもぴったりです。当然、カバーをすり抜ける際はアームをピリピリと動かしながらバスを魅了します。
3. 推奨フック・サイズ
サイズ | オフセットフック | マス針 |
---|---|---|
2.5" | #6-#5 | #10-#8 |
3.0" | #4-#3 | #8-#6 |
3.8" | #1-#1/0 | #3-#2 |
4.8" | #2/0-#3/0 | - |
6.0" | #3/0-#4/0 | - |
ジャッカル