藤田京弥プロ監修: ズル引きで浮き上がりにくく、スパイラルフォールするフラットワーム
1. ズル引き時に浮き上がりにくく、よくスパイラルフォールするから釣れる
B.A.S.S.エリートの藤田プロが散々ライブスコープの画面越しでフラットワームを観察することで確信した事実が2つ。
1つ目は、「着底後のズル引きでは、ワームが浮かない方がラインの張力に気づかれにくく、バイトが増えやすいこと」、

2つ目は、「真っ直ぐフォールするよりスパイラルフォールの方がチェイス・バイトが多いこと」(なんとバスもスパイラルしながらワームを追いかける姿がライブスコープにもハッキリと映るのだとか。)

そこでジャッカルと藤田プロは「ズル引き時に浮き上がりにくく、よくスパイラルフォールするフラットワーム」の開発に着手。その結果、片面は浮き上がりを防止するリブが設置され、もう片面はスパイラルフォールしやすいよう扁平にしたシボフラットが完成しました。
完成したシボフラットは、ラインに引っ張られずに自ら泳いでいるようなスパイラルフォールとズル引きを演出してくれます。
2. フォール中もズル引き中もテールが細かく動いてバスを誘う
テールは両面リブ形状でよく水を噛み、フォール中であろうと、ズル引き中であろうとテールの上下運動とヒダのビラビラでバスを誘い続けます。
3. 小見出し表面に細かい凹凸をつけるシボ加工が生命感を生み出した

シボフラットにはその名の通り、シボ加工と呼ばれる細かい凹凸を表面に施しています。これにより人工的でツルッとしていて不要なテカリを放つ表面ではなく、生命が放っているような人間が認識できないほどの細かい光の反射を放つ表面に仕上がっています。
4. サイズを使い分けて釣果up
シボフラットは2025年現在、4.8インチと2025年夏に発売予定の3.6インチがラインナップされています。状況に合わせて使い分けてください。
5. 推奨フック・サイズ・ウェイト
推奨フックサイズ:
4.8インチ: #7/0
3.6インチ:
スパイラルフォール推奨セッティング用ウェイト

4.8インチ: 1/16oz (約1.8g)
3.6インチ: 3/32oz (約2.7g)
(注) 約5cmの位置でペグ止めすることが重要
ジャッカル