ソウルシャッドの弟分はフラットサイドボディで強波動
水中アクション
1. ソウルシャッドと通常のクランクの間を埋めるフラットサイドクランク

ソウルフラットはフラットサイドボディを採用しています。フラットサイドボディは強い水押しとフラッシングを生み出し、従来の小型クランクでは届かなった範囲のバスにもアプローチが可能です。波動の強さはジャッカルのソウルシャッドと通常のクランクベイトの中間程度。クランクでは強すぎるけどソウルシャッドでは弱すぎる、その隙間を埋めるのがソウルフラットです。
2. 高速はもちろん、低速でもしっかり動いてスローなバスでも口を使わせる。

ソウルフラットはソウルシャッドから受け継いだリップのおかげで、一般的なフラットサイドクランクよりも高速巻きが可能です。巻物シーズンの秋に高速巻きでテンポ良く探っていきましょう。
また低速巻きでもルアーがしっかりアクションしてアピールするため、スローに誘う事が出来ます。冬の低水温期や、ポストスポーンで動きがスローになっているバスに有効です。
3. ソウルシャッドよりアピールを強くしたい時にソウルフラットの出番
ソウルシャッドはナチュラルアクションと小さなベイトフィッシュに近いボディサイズが特徴ですが、それ故にアピール力が弱い面があります。
一方ソウルフラットはフラットボディによる強いアピールで、水が濁っている時やローライト時、オープンウォーター等アピール力が求められる場面で力を発揮します。また扁平ボディのためギルやフナ等を捕食している時にも効果的です。
ソウルシャッドはバスの居場所がある程度分かっている時やベイトフィッシュが小さい時に、ソウルフラットはバスの居場所が分からず強いアピールで広範囲を探りたい時や、ギルやフナ等の扁平ベイトフィッシュを捕食している時に使うと更なる釣果に繋がります。