広域からバスを寄せる強アピール可能なポッパー
1.単なるPOP Xの次世代版ではない独自の魅力を持つ

MEGABASSルアーの中でアメリカではONETENと並んで人気のPOP MAX。米メジャー釣具ECサイトのレビューを見れば、「これまでで一番のポッパーだ」と言ったレビューも多数寄せられています。
POP MAX は1995年発売のMEGABASSが誇るナチュラル系ポッパーPOP Xの次世代版として2004年に発売され、当時60~70mmクラスが多かった中で、78mmと当時のポッパーとしてはマックスサイズ。しかし単なるサイズアップではなく、内部構造含め、特徴、使い所もPOP Xとは異なります。
もちろんPOP Xから受け継がれた点も。特に口に開いたダクトから余分な水を排出する機能は、POP Xよりは大きいもののわざとらしすぎないポップ音や、後方に流れ出る水が整流効果をもたらして安定したドッグウォークを可能にしています。
MAGABASSが得意とするリアルフィッシュを彷彿とさせる見事なペイントも見逃せないポイントです。
2.遠く離れたバスを引き寄せるアピール力の高さ

高重心に設計されているのでドッグウォーク時にお腹を水面上に見せるほど大きくローリングし遠くからでもわかるほどの強アピールをしてくれます。また、左右にスライドするウェイトが内蔵されておりキレよくきちんと左右の首振りついてくるので、思い通りにドッグウォークができサイズの割にアングラーにストレスを与えません。
POP Xとは違い、浮き姿勢も水平になったことでスプラッシュも大きくなりジャバジャバと水面攪拌して泳ぎます。実際にPOP MAXの泳ぎ方を動画で確認して見てください!
ラトルが内蔵されており、ポーズ時にやや遅れてギョロギョロという音が鳴ります。アングラーにも聞こえるほどの音量があるので、離れたところにいるバスもその存在に気づいてくれるでしょう。
ここまで見てきた通り、POP MAXはPOP Xよりも広域に強アピールできる仕様になっています。さらにサイズが大きくなったことで1/2oz.と重量もあり飛距離も申し分なしで陸っぱりアングラーにはありがたい存在となってくれるでしょう。広いフィールドや濁りのある時にバスを寄せたい、さらにはバスが高活性な時に積極的にアピールしていく時に活躍してくれるルアーです。
3.POP MAXとPOP Xの使い分け より広域からバスを寄せるPOP MAXとピンポイントに狙うPOP X
POP MAXのオリジナル版であるPOP Xと特徴を比較しながら、中でもPOP MAXを選ぶべきシーンをご紹介します。
製品名 | サイズ/重量 |
---|---|
POP X | 64mm / 1/4oz. |
POP MAX | 78.0mm / 1/2oz. |


上:POPX 下:POPMAX
サイズはPOP MAXの方が一回り大きくて重量も重く、その分POP Xよりロングキャストが可能です
アクションはPOP Xはナチュラルにネチネチとピンポイントに誘うのが得意だったのに対して、POP MAXはラトルが搭載されたり、大きなローリングをするようになったり比較的派手で広域まで届くアクションと、同じシリーズとはいえ正反対の特徴を持っています。
これまでの特徴比較からPOP MAXを使うタイミングとして以下をご提案します。
- フィールドが広く広域にバスが散っているとき
- アフターから回復して高活性なバス
①フィールドが広く広域にバスが散っているとき
飛距離は申し分ないので広域をサクサクとサーチできます。バスが広域に散り散りになって泳いでいると感じた時にはPOP MAXのお腹を翻すようなローリングやラトル音などのアピール力を活かしてバスを寄せましょう。
②アフタースポーンから回復した高活性なバス
アフタースポーンの比較的回復してきたバスは捕食意欲も高く、トップウォーターを意識しています。POP MAXを使ってどんどん食いついてくれるよう積極的にアピールしていきましょう。
POP MAXとPOP Xは同シリーズとはいえ違ったシチュエーションを強みとしており、それぞれに補い合いながら使うことができますので両方揃えておきたい名品であることは間違いありません!
メガバス
ポップマックス [新品]
- 商品状態: 新品
- 全長: 78 mm (3.1 inch)
- 重量: 14.17475 g (0.5 oz.)
●発送方法・送料
全国一律780円(*離島のお客様を除く) となります。
(佐川急便など追跡可能な配送方法で発送致します。)
(*離島のお客様は別途ご請求させていただきますのでご注文前にお問い合わせください。)
●発送までの日数
原則受注後48営業時間内に発送致します。
●商品発送後到着までの日数
おおよそ1~2日となります。