ミッドサマーにおけるディープの釣り

1. 夏にディープボトムを狙う理由

deep_4.png__PID:78030668-7d53-4999-b080-83cbf44beca5

夏の暑さで水温が上がるとバスは涼しく過ごしやすい下のレンジを好むようになります。
この時期のバスの活性は、人間が暑さでバテるのと同じようにそこまで高くはありませんので食性に訴える釣りよりもリアクションを狙った釣りが有効になることがあります。そこでまず重宝されるのが定番「クランクベイトでボトムノック」です。狙ったレンジを素早く巻いて、ルアーが障害物に当たった時に弾ける予測できない動きでバスのリアクションバイトを引き出していきましょう。

deep_1_2.png__PID:e74a4c78-0306-487d-9319-99308083cbf4

基本的にはディープクランクの「巻き」による階層毎の線の釣りでバスが思わず食いつく瞬間を狙っていきますが、状況によってはフィネスでスローな釣りに切り替えていくことも。いずれにせよ食い気のないバスにいかに口を使わせるかを追求することになるでしょう。

2. どのクランクでどこを叩く?

deep_2.png__PID:4a4c7803-0668-4d53-9999-308083cbf44b

基本的には水通しの良い場所を探していくことになります。確かに深いウィードの奥などにもバスが付いていることがありますが、基本的にそのような場所に隠れているバスは特に活性が低くなっている場合が多いので今回の釣り方には適しません。
水通しのよいハードボトムは濁りにくくエビやゴリの住処になっていたり、アユなどの小魚がコケを食べにきたりするのでベイトとなる生物も集まってきます。そこにいるバスは周辺のベイトの動きにも反応を見せやすくかくれんぼ状態のバスよりは比較的に食い気があると考えられるでしょう。地形変化のある場所はさらに狙い目となってきます。リザーバーなら水通しの良い岬、河川ならブレイクのショルダーなどフィールドの中でバスがいそうなポイントを探しましょう。
そして狙い目のポイントを見つけたら、シチュエーションや用途に合わせてどのようなクランクベイトが適しているか見極めながら投げていってください。

[タイプ 1 ] 基本の速巻きクランク

基本的にはファストで巻いていくのが良いでしょう。ボトムノックで迫ってくる瞬間、目の前にルアーが通る瞬間、そして回収のためにルアーの動きが変わる瞬間など、ルアーの動きの境目にバスが食いついてくる可能性が高くなってきます。MEGABASSの名品DEEP-Xシリーズは潜航時にはウォブリングアクション〜最大深度到達でロールアクションへと切り替わるので動きの境目を作ることができます。そして何より発売から15年以上経っても人気の理由は速巻きしてもアクションが崩壊しないその安定感にあります。ディープクランクの引き抵抗はある程度感じられるものの、他のディープクランクに比べてスルスルと巻いてくることができますので、初手に速巻きで使うルアーに適しているでしょう。2024年現在、シリーズ5種()が発売されており、使い分けることで1〜6.4mレンジまでカバーしていけます。

ディープX 300 [新品]

ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
ディープX 300 [新品]
¥1,980

[タイプ 2 ] ディープのボトムを長く引けるクランク

広域をサーチしていくならばバスがいるレンジをできるだけ長く巻けるルアーを使用したいと全アングラーが感じていることでしょう。そのためにはキャスタビリティに長けたルアー、もしくはキャスト後に素早く狙ったレンジを泳ぐルアーが求められてきます。それらを都合よく叶えてくれるのがまさにJACKALLのディグルシリーズです。
JACKALLが「狙ったレンジをどれだけ長く引くことができるか」にこだわったルアーで、そのポイントは安定した飛行姿勢と急激に潜る潜航角度。これらにより、より遠くまで投げられて、リーリングしてすぐにターゲットレンジまで到達することを可能にしています。
シリーズは2024年現在4種、3〜6mレンジまで対応しています。

ディグル 3+ [新品]

ディグル 3+ [新品]
ディグル 3+ [新品]
ディグル 3+ [新品]
ディグル 3+ [新品]
ディグル 3+ [新品]
ディグル 3+ [新品]
ディグル 3+ [新品]
ディグル 3+ [新品]
ディグル 3+ [新品]
ディグル 3+ [新品]
¥1,870

[タイプ 3 ] ボトムの障害物のすり抜けが良いクランク

夏のバスはディープを狙うとは言っても、ディープの中でもさらに涼しいところをバスは求めています。水中には水面からは見えない地形変化がさまざまあり、それが日陰を作っているので、オダやリップラップ、沈船、そういった水中の地形変化を読み取ってシェードとなっていそうなところに投げていくようにしましょう。
シェード、つまりはボトムを覆うカバーで素早くリアクションを狙えるスピードで巻いてくるためにはスナッグレス性能の高さが必要となります。例えば一段階潜航深度の深いディープクランクを選ぶことでリップが長くなる分障害物回避能力を上げることができるでしょう。
敢えて障害物に強いディープクランクを挙げるならMEGABASS のSUPER-Z3をご紹介します。障害物やボトムに接触した際に跳ね返ることなく、ボトムに噛みついて離れずリーリングできる直進性が特徴のルアーです。潜航深度は約4m。

スーパーZ Z3 [新品]

スーパーZ Z3 [新品]
スーパーZ Z3 [新品]
スーパーZ Z3 [新品]
スーパーZ Z3 [新品]
スーパーZ Z3 [新品]
スーパーZ Z3 [新品]
スーパーZ Z3 [新品]
スーパーZ Z3 [新品]
スーパーZ Z3 [新品]
スーパーZ Z3 [新品]
スーパーZ Z3 [新品]
スーパーZ Z3 [新品]
スーパーZ Z3 [新品]
スーパーZ Z3 [新品]
スーパーZ Z3 [新品]
スーパーZ Z3 [新品]
スーパーZ Z3 [新品]
スーパーZ Z3 [新品]
スーパーZ Z3 [新品]
スーパーZ Z3 [新品]
スーパーZ Z3 [新品]
スーパーZ Z3 [新品]
スーパーZ Z3 [新品]
スーパーZ Z3 [新品]
スーパーZ Z3 [新品]
スーパーZ Z3 [新品]
スーパーZ Z3 [新品]
スーパーZ Z3 [新品]
スーパーZ Z3 [新品]
スーパーZ Z3 [新品]
スーパーZ Z3 [新品]
スーパーZ Z3 [新品]
スーパーZ Z3 [新品]
スーパーZ Z3 [新品]
スーパーZ Z3 [新品]
スーパーZ Z3 [新品]
¥2,079

- 超ディープなら

超深場を探るならボートでのドラッキングでの釣りも。一部トーナメントでは規制されていることもあるテクですが、一定の速度でかつ素早くボトムまで届くことができるのでディープ狙いならぜひやってみたいものです。ボートが動き続ける限りルアーが近づいてこないので永遠にディープを取ることができ限りなく深く潜っていくことができる上に、潜航深度の深いクランクを使用すればするほどどんどん潜ってくれます。IMAKATSUのIK-800R2はキャストで最大潜行深度5.5m、ドラッキングで潜行深度8m以上もの水深を攻略可能ですのでおかっぱりでは到達できない深さに潜むバスにもアプローチできます。
ただし深すぎるディープは太陽の光が差さず水が死んでいることもあるのでご注意を。

IK-800 R2 [新品]

IK-800 R2 [新品]
IK-800 R2 [新品]
IK-800 R2 [新品]
IK-800 R2 [新品]
IK-800 R2 [新品]
IK-800 R2 [新品]
IK-800 R2 [新品]
IK-800 R2 [新品]
IK-800 R2 [新品]
IK-800 R2 [新品]
IK-800 R2 [新品]
IK-800 R2 [新品]
IK-800 R2 [新品]
IK-800 R2 [新品]
IK-800 R2 [新品]
IK-800 R2 [新品]
IK-800 R2 [新品]
IK-800 R2 [新品]
¥1,870

3. 線での釣りから点での釣りへ

deep_3.png__PID:4c780306-687d-4319-9930-8083cbf44bec

ここまでクランクベイトでの釣りを述べてきましたが、もう少しポイントを絞っての釣りならどうでしょうか。基本クランクベイトはスピード感を持った広範囲のトレースの釣りをメインとしていますが、クランクの横の動きに対してバスの反応が無い、バスが追いつけていないと感じたらワームに持ち替えてみてください。クランクである程度場所を探ってからの移行も良いし、慣れたフィールドなら初めからポイントを押さえて釣るのも良いでしょう。
以下では「フィネスな線の釣り」〜「ある程度ポイントを絞った点の釣り」〜「完全一点集中」の釣りの順に紹介していきます。

3.1. フィネスな線の釣り

上級テクとも言えるミドスト。最弱のムービングベイトとも言われていますが、5インチ以上のワームに重めのジグヘッドを取り付けたパワーミドストなら通常のミドストより一段階深いところを泳ぐことができます。キャスト後ロッドをシェイクさせながら一定のレンジ、一定のスピードでリーリングしていくことで、ワームをふわふわとローリングさせながら横に探っていくことが可能です。クランクのリアクションではなかなか口を使ってくれない繊細なバスへの食わせの横の動きでのアプローチ法としてぜひ習得しておきたいテク。
ミドスト初心者ならJACKALLのドリフトフライメロウをまずは使ってみてください。ワームには珍しくリップが取り付けられていてロールしやすい上に、繊細な技術が求められるセッティングもガイドホールがあるのでジグヘッドフックをベストなポジションで取り付けできます。

ドリフトフライメロウ 5.2インチ [新品]

ドリフトフライメロウ 5.2インチ [新品]
ドリフトフライメロウ 5.2インチ [新品]
ドリフトフライメロウ 5.2インチ [新品]
ドリフトフライメロウ 5.2インチ [新品]
ドリフトフライメロウ 5.2インチ [新品]
ドリフトフライメロウ 5.2インチ [新品]
ドリフトフライメロウ 5.2インチ [新品]
ドリフトフライメロウ 5.2インチ [新品]
ドリフトフライメロウ 5.2インチ [新品]
ドリフトフライメロウ 5.2インチ [新品]
ドリフトフライメロウ 5.2インチ [新品]
ドリフトフライメロウ 5.2インチ [新品]
ドリフトフライメロウ 5.2インチ [新品]
ドリフトフライメロウ 5.2インチ [新品]
ドリフトフライメロウ 5.2インチ [新品]
ドリフトフライメロウ 5.2インチ [新品]
ドリフトフライメロウ 5.2インチ [新品]
ドリフトフライメロウ 5.2インチ [新品]
ドリフトフライメロウ 5.2インチ [新品]
ドリフトフライメロウ 5.2インチ [新品]
ドリフトフライメロウ 5.2インチ [新品]
ドリフトフライメロウ 5.2インチ [新品]
ドリフトフライメロウ 5.2インチ [新品]
ドリフトフライメロウ 5.2インチ [新品]
ドリフトフライメロウ 5.2インチ [新品]
ドリフトフライメロウ 5.2インチ [新品]
¥1,265

エバーグリーンのラストエースはソリ上がったテールがミドストした時にロールしやすくなっています。フラットサイドのボディが強く水押ししてくれるので、動きは超ナチュラルながらもしっかり食わせのアクションはできるといった有能ルアーです。

ラストエース 128S [新品]

ラストエース 128S [新品]
ラストエース 128S [新品]
ラストエース 128S [新品]
ラストエース 128S [新品]
ラストエース 128S [新品]
ラストエース 128S [新品]
ラストエース 128S [新品]
ラストエース 128S [新品]
ラストエース 128S [新品]
ラストエース 128S [新品]
ラストエース 128S [新品]
ラストエース 128S [新品]
ラストエース 128S [新品]
ラストエース 128S [新品]
ラストエース 128S [新品]
ラストエース 128S [新品]
ラストエース 128S [新品]
ラストエース 128S [新品]
ラストエース 128S [新品]
ラストエース 128S [新品]
¥1,155

ホリゾンジグヘッドLG [新品]

ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
ホリゾンジグヘッドLG [新品]
¥550

3.2. ポイントを絞った釣り

ディープクランク、ミドストは横の線の釣りでしたが、ある程度バスの居所が絞れてきたらヘビーテキサスリグでのボトムずる引きやボトムパンプといった点の釣りに移行するのも一手です。ずる引きでボトムを隈なく叩き、ディープに張り付いたバスを誘っていきます。起伏の激しい場所ではボトムパンプでリグを跳ね上げ着底させる動きを繰り返し、バスがワームの動きに惑わされて口を使ってくるのを待ってみてください。
例えばボトムのウッドカバーの隙間を棲家とするザリガニなどの甲殻類をバスはベイトとしていることがあるのでホッグ系ワームを使ってみるのも良いでしょう。大きな2本のパワーアームが特徴のMEGABASSのボトルシュリンプはずる引きすれば棲家に逃げ帰る姿にも見えます。ボトムパンプでは着底時には一歩遅れてアームが倒れこみ、重みと余韻のあるアクションが食わせの間となるので、夏場の暑さで体力の落ちたバスやベイトを選ぶデカバスを狙うのに効果的。

ボトルシュリンプ 3インチ [新品]

ボトルシュリンプ 3インチ [新品]
ボトルシュリンプ 3インチ [新品]
ボトルシュリンプ 3インチ [新品]
ボトルシュリンプ 3インチ [新品]
ボトルシュリンプ 3インチ [新品]
ボトルシュリンプ 3インチ [新品]
ボトルシュリンプ 3インチ [新品]
ボトルシュリンプ 3インチ [新品]
ボトルシュリンプ 3インチ [新品]
ボトルシュリンプ 3インチ [新品]
ボトルシュリンプ 3インチ [新品]
ボトルシュリンプ 3インチ [新品]
ボトルシュリンプ 3インチ [新品]
ボトルシュリンプ 3インチ [新品]
ボトルシュリンプ 3インチ [新品]
ボトルシュリンプ 3インチ [新品]
ボトルシュリンプ 3インチ [新品]
ボトルシュリンプ 3インチ [新品]
ボトルシュリンプ 3インチ [新品]
ボトルシュリンプ 3インチ [新品]
¥979

3.3. 一点集中型の釣り

本当にバスが動かない、低活性の状態であればもはや一点で動かすことをイメージしていきます。ヘビーダウンショットリグを使用しての一点シェイクも効果的。活性の低いバスは一点から動かないベイトを見つけたら格好のチャンスと食ってくるかもしれません。一点に留めてもワームが寝ないようにある程度水流のあるポイントで行うのがコツとなってきます。さらに障害物で日陰になっている場所や水中にウィードがある箇所など涼しく過ごしやすい場所を狙って落としていきましょう。
ジークラックのベローズスティックは総リブ形状の水噛みの良いストレートワームで水流を受け身体をなびかせながら、ロッドのシェイクを加えると細かくグネグネとうねりバスに艶かしくアピールしてくれます。

ベローズスティック 3.8インチ [新品]

ベローズスティック 3.8インチ [新品]
ベローズスティック 3.8インチ [新品]
ベローズスティック 3.8インチ [新品]
ベローズスティック 3.8インチ [新品]
ベローズスティック 3.8インチ [新品]
ベローズスティック 3.8インチ [新品]
ベローズスティック 3.8インチ [新品]
ベローズスティック 3.8インチ [新品]
ベローズスティック 3.8インチ [新品]
ベローズスティック 3.8インチ [新品]
ベローズスティック 3.8インチ [新品]
ベローズスティック 3.8インチ [新品]
ベローズスティック 3.8インチ [新品]
ベローズスティック 3.8インチ [新品]
ベローズスティック 3.8インチ [新品]
ベローズスティック 3.8インチ [新品]
ベローズスティック 3.8インチ [新品]
ベローズスティック 3.8インチ [新品]
¥803

また、小魚を模したMEGABASSのハゼドンシャッドは同サイズの日本製シャッドテールワームに比べアピールが強く、ロッドに動きを加えるとビビットにテールを振るので他のルアーには見向きもしなかったバスの興味をも引くことができるでしょう。

ハゼドンシャッド 3インチ [新品]

ハゼドンシャッド 3インチ [新品]
ハゼドンシャッド 3インチ [新品]
ハゼドンシャッド 3インチ [新品]
ハゼドンシャッド 3インチ [新品]
ハゼドンシャッド 3インチ [新品]
ハゼドンシャッド 3インチ [新品]
ハゼドンシャッド 3インチ [新品]
ハゼドンシャッド 3インチ [新品]
ハゼドンシャッド 3インチ [新品]
ハゼドンシャッド 3インチ [新品]
ハゼドンシャッド 3インチ [新品]
ハゼドンシャッド 3インチ [新品]
ハゼドンシャッド 3インチ [新品]
ハゼドンシャッド 3インチ [新品]
ハゼドンシャッド 3インチ [新品]
ハゼドンシャッド 3インチ [新品]
ハゼドンシャッド 3インチ [新品]
ハゼドンシャッド 3インチ [新品]
ハゼドンシャッド 3インチ [新品]
ハゼドンシャッド 3インチ [新品]
ハゼドンシャッド 3インチ [新品]
ハゼドンシャッド 3インチ [新品]
ハゼドンシャッド 3インチ [新品]
ハゼドンシャッド 3インチ [新品]
ハゼドンシャッド 3インチ [新品]
ハゼドンシャッド 3インチ [新品]
¥825

ただし、ヘビーダウンショットリグは遠くまで投げるとラインが寝てしまってワームが底から浮いた状態が作り出せないので、基本的に真下に落として使います。よって残念ながら遠投向きのリグではありません。遠くまで投げる必要があれば、ヘビーキャロライナリグを使うようにしましょう。
シンカーとワームが離れているのでシンカー着底後はノーシンカー状態となりナチュラルな状態でフォールするのでできるだけバスに自然にアプローチしていけます。アクションはワームが着底したらロッドをしゃくって跳ね上げさせ、ワームをフリーフォールさせるの繰り返しが基本。シンカー着底後、ワームがボトムにつくまでの時間はリーダーの長さやワームの重さによって異なりますので投げる前に手元に落とした状態でワームの落ち方を試してみてください。
ストレートやクロー系ワームならナチュラルに徹することができるでしょう。さらにアピール力を求めるならノリーズのフロントフラッパーカーリーを使ってみてください。ノリーズのホッグ系と言えばエスケープツインが浮かびますが、それよりもさらに水押しが強くアピール性が高いのが特徴です。2本のパワーアームに加えボディにもシャッドテール型のアームを2本備えているのでフォール時にバタバタと腕を動かしてバスにアピールします。フロントフラッパーカーリーでは強すぎる時にはエスケープツインにするなど使い分けをしてみてください。

フロントフラッパーカーリー4インチ [新品]

フロントフラッパーカーリー4インチ [新品]
フロントフラッパーカーリー4インチ [新品]
フロントフラッパーカーリー4インチ [新品]
フロントフラッパーカーリー4インチ [新品]
フロントフラッパーカーリー4インチ [新品]
フロントフラッパーカーリー4インチ [新品]
フロントフラッパーカーリー4インチ [新品]
フロントフラッパーカーリー4インチ [新品]
フロントフラッパーカーリー4インチ [新品]
フロントフラッパーカーリー4インチ [新品]
フロントフラッパーカーリー4インチ [新品]
フロントフラッパーカーリー4インチ [新品]
フロントフラッパーカーリー4インチ [新品]
フロントフラッパーカーリー4インチ [新品]
フロントフラッパーカーリー4インチ [新品]
フロントフラッパーカーリー4インチ [新品]
フロントフラッパーカーリー4インチ [新品]
フロントフラッパーカーリー4インチ [新品]
フロントフラッパーカーリー4インチ [新品]
フロントフラッパーカーリー4インチ [新品]
フロントフラッパーカーリー4インチ [新品]
フロントフラッパーカーリー4インチ [新品]
フロントフラッパーカーリー4インチ [新品]
フロントフラッパーカーリー4インチ [新品]
フロントフラッパーカーリー4インチ [新品]
フロントフラッパーカーリー4インチ [新品]
フロントフラッパーカーリー4インチ [新品]
フロントフラッパーカーリー4インチ [新品]
フロントフラッパーカーリー4インチ [新品]
フロントフラッパーカーリー4インチ [新品]
フロントフラッパーカーリー4インチ [新品]
フロントフラッパーカーリー4インチ [新品]
¥825

エスケープツイン [新品]

エスケープツイン [新品]
エスケープツイン [新品]
エスケープツイン [新品]
エスケープツイン [新品]
エスケープツイン [新品]
エスケープツイン [新品]
エスケープツイン [新品]
エスケープツイン [新品]
エスケープツイン [新品]
エスケープツイン [新品]
エスケープツイン [新品]
エスケープツイン [新品]
エスケープツイン [新品]
エスケープツイン [新品]
エスケープツイン [新品]
エスケープツイン [新品]
エスケープツイン [新品]
エスケープツイン [新品]
エスケープツイン [新品]
エスケープツイン [新品]
エスケープツイン [新品]
エスケープツイン [新品]
エスケープツイン [新品]
エスケープツイン [新品]
エスケープツイン [新品]
エスケープツイン [新品]
¥781

4. 番外編:ディープでデカバスを狙う

deep_4.png__PID:06687d53-1999-4080-83cb-f44beca51fcc

さらに捻りを効かせた釣りをするなら、ボトムでスイムベイトを泳がせてデカバスを呼び寄せることに挑戦してみてください。IMAKATSUのバクラトスイマーはウェイトの重いスピナーベイトよりも更に深い層を引けるよう設定されており、ディープでのスローロールはもちろん、岩に当ててリアクションバイトを誘発させることが可能となっています。スイミング時のテールはスピナーベイトをも思わせる強波動を発するので離れたところにいるバスをも寄せることができます。

バクラトスイマー [新品]

バクラトスイマー [新品]
バクラトスイマー [新品]
バクラトスイマー [新品]
バクラトスイマー [新品]
バクラトスイマー [新品]
バクラトスイマー [新品]
バクラトスイマー [新品]
バクラトスイマー [新品]
バクラトスイマー [新品]
バクラトスイマー [新品]
¥3,300